●授業料一覧(2024年1月改定)
学年 | 小学生の部 | 中学生の部 | 高校生の部 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
1回の時間 | 60分 | 90分 | 120分 | 90分+eトレ | 120分+eトレ | 120分 |
週1回 | 8,800 | 11,400 | 14,800 | ‐ | 17,800 | 中学生から継続の生徒と高校からの入塾者で異なります。 |
週2回 | 14,800 | 21,000 | 26,500 | 26,500 | 31,000 | |
週3回 | 21,000 | 29,700 | 33,600 | 33,600 | 36,000 |
※上記金額に消費税・施設維持費等も含んでおります。
※中学生の90分週1回の設定は、指導の効率を考慮の上、廃止させていただきました。
もし、ご希望の方がございましたらご相談ください。
学習内容の定着を図るため、パソコンにインストールされた膨大なデータから、生徒一人ひとりの単元・レベルに合わせた問題を徹底的に繰り返す、問題演習プログラム
普段は授業内容の反復(主に英語・数学)、テスト前は理科・社会の徹底演習!
・入会金 ¥20,000+消費税
※兄弟姉妹の方は1人目のみで結構です。
・教材費 各自異なりますので以下の金額は目安としてご参考下さい。
小学生・・・¥5,000~¥10,000程度(年額)、
中学生・・・¥10,000~¥15,000程度(年額)
※中学生につきましては、授業は英語・数学を中心に行いますが、教材はテスト対策の際に使用しますので、基本的には5教科全てご購入いただきます。一部家庭学習用のものも含みます。
※また、教材は基本的には4月に配布しますが、場合によっては一部の教材のみ遅れて配布することもありますのでご了承下さい。
※入試直前対策や各生徒の状況により、追加費用が発生する場合がございます。
・季節講習会 希望者のみの受講となります。
※ただし、受験生はどうしても時間数が不足するため、基本的に受講いただいております。
・模擬テスト 塾内実施・外部実施(藤井書房・五ツ木書房主催のものなど)いずれも希望者のみ随時受験料を徴収致します。
※指導内容は基本的には学校の進度よりやや早い程度ですが、個々の状況に応じてかなり異なります。
また、必ずしも学校の進度通りとは限りません。詳しくは直接お尋ね下さい。
通常の授業に加えて、各自数回分追加します。追加時数は、受講いただいている授業時数により異なります。※追加料金はございません。